Entries
2013.10/07 [Mon]
金木犀と十月桜
原チャリで大池公園に行ってきた。
今まで走ったことのない道路を走るのはちょっと怖かった^^;
大池は毎年10月10日前後の1週間が見ごろ。
猛暑で残暑が厳しくても金木犀はカレンダー通りに咲くね。
まだ地面に落ちてる花が無かったので咲き始めたばかり。
大きな木がたくさんあるので下を歩くと金木犀の香りが降ってくる感じ。



大池公園には十月桜が植えてあります。
ソメイヨシノに比べると華やかでも豪華でもないけど、この時期に桜が見られるのは良いね。
画像がピンボケになってしまった><
大池にはカモが泳いでます。池の近くを通ると餌をくれる人かと思って寄ってきますが、
餌になりそうなものは何も持ってなくてごめん。
大池公園は別名「万騎が原ちびっこ動物園」で小動物と触れ合える一角があります。
昔は馬・豚・牛・山羊もいたのにもういないみたい。



明らかに夏の勢力的な緑とは違う景色。横浜もすこしずつ色づいてきました。

今まで走ったことのない道路を走るのはちょっと怖かった^^;
大池は毎年10月10日前後の1週間が見ごろ。
猛暑で残暑が厳しくても金木犀はカレンダー通りに咲くね。
まだ地面に落ちてる花が無かったので咲き始めたばかり。
大きな木がたくさんあるので下を歩くと金木犀の香りが降ってくる感じ。



大池公園には十月桜が植えてあります。
ソメイヨシノに比べると華やかでも豪華でもないけど、この時期に桜が見られるのは良いね。
画像がピンボケになってしまった><
大池にはカモが泳いでます。池の近くを通ると餌をくれる人かと思って寄ってきますが、
餌になりそうなものは何も持ってなくてごめん。
大池公園は別名「万騎が原ちびっこ動物園」で小動物と触れ合える一角があります。
昔は馬・豚・牛・山羊もいたのにもういないみたい。



明らかに夏の勢力的な緑とは違う景色。横浜もすこしずつ色づいてきました。

Comment
Comment_form