Archive [2015年04月 ] 記事一覧
いや、なに、大したことじゃないんだが
LINEで今日の報告ちょっとしただけなのに「Blogに反省文アップしなさい」とか言われても反省してないもんなあ~。私。昨日、施術510分頑張ったご褒美にお一人様で美味しいもん食べに行こうと、沖縄料理の店でラフテー丼食べて来ただけじゃん!え、その件じゃないの?ご飯欲しがってるにゃん太をちょっと焦らせたけども。。。その件でもない?んじゃー、スタッフ価格で60分揉みほぐしてもらってきたこととか?自分じゃ届かない...
新たなマイブーム
4月に入って仕事をしてるか桜を追いかけてるかの連続でバテた。左の肩胛骨と肩の付け根が筋肉痛とは違う、関節とか深いところで痛い。一昨日からインスタグラムにハマってて仕事の休憩中スマホが手放せない。や、いつもスマホはいじってるんだけど、LINEとTwitterチェックだけだった。同僚が勧めるゲームもなんとなく不毛な気がして手を出さず・・・しかし、インスタグラムはめちゃ楽しい♪世の中には素晴らしい景色がたく...
今年の締め!そして新たな一年。
桜の見納めは地元の八重桜の並木道。今年もいろんな桜を見に行けるほど元気なことに感謝です。先週の旅行、二日目はここ10年以上毎年行ってる河口湖ぐるりと桜三昧。富士山が影にならない河口湖は日没がゆっくりなので富士霊園~新倉山でたっぷり楽しんだ後でもまだ十分明るい河口湖で桜を見られる。湖畔を回りながらちょくちょく車を停めては桜を愛でる。富士ビューホテルに着いたのは薄暮れないの夜桜タイム。心穏やかではいら...
新倉山浅間公園
五重の塔と桜を見るためには400段程の階段を登らなければならない。その前に行った富士霊園には展望台へ登る228段?だかの階段があるんだけど、スニーカーならまだしも着物に草履で両方登るのはキツイ。。。汗をかくのも嫌なので、富士霊園は諦めて浅間公園のみ根性出して登って来た。そこで見た景色。五重塔の色が新し過ぎるw本当は桜の木が多いもっと良いアングルの場所があったんだけど、そこは三脚立てたカメラ小僧たち...
悔いなし
富士方面への花見旅行は15日~16日。澄みきった青空は拝めないものの雨にも降られず満開のタイミングで桜を見ることができて満足。15日は富士霊園と新倉山と富士ビューの夜桜。とりあえず富士霊園の画像だけアップ。...
特別な甘いものは冷たいんだからぁ
土曜日、バリ硬のコリコリばかり420分やって20時半に仕事を締め、自分の集計を終えて、さて、やっと帰れるってときに予約の電話がなり、思わず私がとっちゃったら、私ご指名お客様からで、「21時40分から揉みほぐし90分コース」って酷なことを。。。(帰りたいいつも「脹脛だけ90分」というマニアックなご希望のお客様で。。。一応20時までの勤務ということは伝えてあるんだけど断りきれず受けた。私の太ももよりも...
夜食(23時)
今夜は石焼安納芋と、爽の抹茶味。抹茶アイスの話をBAちゃんとしてて、これにあずきと生クリームのせたら美味いんじゃ?それおいしそ!黒蜜にきなことかもね!あうあううう~、それ絶対にうまいもう泣きそう!そこに白玉もトッピング!!ぎゃー。今、うちにはあずきも黒蜜もなくてさ。白玉粉もない。もう、深夜に悶絶よ!本気でコンビニにひとっ走りしてこようと思った。そういう時は穿いてるスエットのウエストをめくって下っ端ら...
強羅の春
東名ー・厚木小田原道路ー風祭ー国道1号線。NーBOXが悲鳴あげちゃうくらいすごい急勾配を登ってたどり着いた強羅公園は初めての場所。園内のお土産屋さんの話では昨日はすごい雪だったとか。日陰にはまだその雪が残り、公園の桜はまだ5分咲き。10種類の桜が植えられてるそうで、マメサクラ・コヒガンサクラが可愛かった。霞がかかったような薄い桜色の園内。色鮮やかなシャクナゲと、温室のブーゲンビリア。外は寒かったので温...
最近のコメント